おすすめ洗い流さないトリートメント30選

BIOLISS(ビオリス)ボタニカルトリートメントオイルをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

5 min
【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:2.5

ボタニカルトリートメントオイルの評価
成分
2.5
保湿性
2.5
使用感
2.5
総合評価
2.5
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い
  • 補修力が弱め

どうも、60種類以上の市販の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「ビオリス ボタニカル トリートメントオイル」は、100%ボタニカル由来のホホバ&アルガンオイル配合した洗い流さないトリートメントです。

きし

きし

このアイテムは、。微細なオイルの霧がまんべんなく髪にいきわたり毛先までサラサラのスプレータイプの洗い流さないトリートメントオイルです。

そこで今回の記事では、BIOLISS(ビオリス)の洗い流さないトリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

BIOLISS(ビオリス) サロンスタイル 」の特徴

ビオリス ボタニカル トリートメントオイル

【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、ビオリスシリーズのアウトバスを使って分かりやすくレビューしていきます。

ボタニカルの恵みをぎゅっと凝縮した洗い流さないヘアトリートメント。いつでも手軽にうるおいケアできる、便利なスプレータイプのヘアオイルとなっています。

廣瀬

廣瀬

このトリートメントの主な特徴としては、

  • 100%ボタニカル由来のホホバオイル&アルガンオイルを使用
  • 手が汚れずにいつでもどこでも使いやすいスプレータイプのヘアオイル
  • 髪にやさしいフリー処方
  • 6種のエッセンシャルオイルをブレンドした香り

需要の高い悩みを解決できるため、とても便利なアイテムです。

デザイン:シンプルなデザインフォルム

【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

ビオリスシリーズ特有の真っ白なボトルにラベルというシンプルなデザイン。

【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

大きすぎず、小さすぎずのサイズ感。片手では持てるぐらいの大きさなのでストレスは一切ありません。

【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

オイルタイプなのにスプレー式になっているため、ベタつくのがいやな方やアウトバスが苦手な方にも使いやすそうな感じです。

【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

安定感もしっかりありそう。

【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

とはいえ、デザイン性はほとんど皆無なのは少し残念な印象があり、もう少しおしゃれでも良かったのかも。

【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

トータルすると、悪くはないけど決して良くもないので、使用感は悪くなさそうなものの、見た目からの魅力は非常に弱いかなという印象を受けたアイテムでした。

成分:バランスは少し微妙

トリートメント成分

エタノール・LPG・ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・BHT・オリーブ脂肪酸エチル・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・香料

次に成分を見ていくと、何とも残念な構成になったトリートメントかなという印象です。

というのも、構成はとてもシンプルで、トリートメントとしての使用感を良くするためのエタノール・LPGに加えて、ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・BHT・オリーブ脂肪酸エチル・メトキシケイヒ酸エチルヘキシルと、補修力も保水力も微妙な構成になっています。

構成されている成分も少なく、気になる成分もなく、価格帯からの量も期待はできなそうな予想なため、残念な使用感が予想されるトリートメントです。

とはいえ、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感をみていこうと思います。

効果:スプレーの使いやすさを活かせる

  1. STEP

    香りや印象など

    【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

    スプレー式ということで手に出してみます。本来でしたら直接髪につければ良いです、これは苦手な人でも使いやすいためポイントの一つです。

    【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

    オイルなのに「速乾性」があり、わりとすぐに蒸発(馴染むに近い)するのでスプレー式のオイルですが、ムラなくつけれそうな感じです。

  2. STEP

    実際の使用感

    【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

    手で広げてみると、驚くほど馴染みがよく、苦手な人には嬉しい質感になっています。

    サラサラがぴったりのトリートメントのため、ベタつきなどは一切ないです。

    【洗い流さないトリートメント】「BIOLISS(ビオリス)」を実際に使ったレビュー記事

    とはいえ、少し物足りなさもあるので、そこは使い分けが重要になるのではないかなという感想になります。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • アウトバスには珍しいスプレータイプで使用感もよく、ムラになりにくい
    • 使いやすいコスパ性で初心者から使いやすい
    残念
    • やはり価格に見合った内容なので性能的には物足りなさがある
    • デザイン性が微妙

    個人的にはこんな感じに。

解析:猫っ毛や細毛におすすめのアイテム

POINT

使いやすさやコスパ性の高さから良いアイテムではありますが、内容的には物足りなさがあるアイテム。

実際に使ってみると、良いポイントはたくさんあるものの、それでも内容的には少し残念感の方が強いです。

スプレータイプでベタつきも少なく、髪にかけてから”クシ”でとくだけでも十分キレイにすることができます、

加えて良くも悪くも補修力が高くもないため、つけムラが少ないため、ケアが苦手な方から、ベタつきやすい髪質(猫っ毛・細毛など)にも使いやすいアイテムではあります。

とはいえ、悪い方の部分ではトリートメントとしても”物足りなさ”もかなり大きいため、髪質によってはそもそもつけていて意味を感じるのか疑問になるケースもあります。

成分内容的にも、トリートメントというよりもヘアオイルに近く、言い方は悪いがヘアオイルとしても微妙な印象にも感じます。

話は少し逸れますが、同じ市販のBOTANISTシリーズのトリートメントに比べると、似ているようで全く違う内容でした。

この辺りが一番比較される対象にはなります、デザイン性もトリートメントとしての内容的にもこちらの方がおすすめな内容でした。

コスパ性の高さから、とても使いやすいアイテムでしたが、くせ毛やまとまりにくい髪には少し物足りなさを感じるため、期待しすぎは注意のアイテムでした。

廣瀬

廣瀬

市販のトリートメントの中でもたくさん良いものがあるため、これだとあえてビオリスを選ぶ必要はないんじゃないかなという結論に。

あとがき

この記事では、「ビオリス ボタニカル トリートメントオイル」の洗い流さないトリートメントについて書きました。

きし

きし

今回の記事では、ビオリスのアウトバスについて書きましたが、少し残念な感じのアイテムでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計300種類以上の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、116種類の洗い流さないトリートメントをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

手っ取り早く良い洗い流さないトリートメントを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良い洗い流さないトリートメントまとめ

「ドラッグストアの市販の洗い流さないトリートメント」・「美容室のサロン専売の洗い流さないトリートメント」などさまざまな洗い流さないトリートメントの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いアウトバスランキングを作っています。下記事もチェック!

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販の洗い流さないトリートメント

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品の洗い流さないトリートメント

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

当サイトでレビューした関連製品

同ブランドの関連製品

スペック

ブランド名BIOLISS(ビオリス)
製品名サロンスタイル ビオリス ボタニカル トリートメントオイル
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量73ml
主な保湿成分ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・BHT
香りフルーティーフローラル
メーカーコーセー
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *