おすすめ洗い流さないトリートメント30選

ディーセス エルジューダ サントリートメントセラムをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

7 min
【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:4

サントリートメントセラムの評価
成分
4.0
保湿性
4.0
使用感
4.0
総合評価
4.0
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 補修力も高い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い
  • 購入しづらい

どうも50種類以上のサロン専売の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム」は、毎日の頭皮と髪の紫外線対策をしつつ、ケアすることができる洗い流さないトリートメントです。

きし

きし

このアイテムは、髪に紫外線を浴びると、せっかくキレイなヘアカラーの色持ちが悪くなることも。美しいデザインをキープしてくれます。

  • グレープフルーツのさわやかさ
  • SPF25 PA+++

これらによって使用感のいいものになっています。

今回の記事では、専門家の経験を活かしてエルジューダの洗い流さないトリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

なお、エルジューダの全種類特徴と比較も、下の記事にまとめているので合わせて参考にしてください。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

「ディーセス エルジューダ 」の特徴

サントリートメントセラム

【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、実際にエルジューダのサントリートメントセラムを使用していきます。

サントリートメントは、「SPF25 PA+++ 」とUVカットができるアウトバストリートメントです。

廣瀬

廣瀬

バオバブオイルがキューティクルに作用して思い通りに動く潤い感のある髪にしてくれます。

  • UVカット成分
  • スムーステクスチュアオイル(毛髪保護成分)
  • バオバブオイル(毛髪保護成分)
  • CMADK(毛髪補修成分)

紫外線対策だけでなく、毛髪保護・補修・エモリエント剤などさまざまな効果も期待できるアイテムになっています。

「動かしやすい、やわふわな素材へと導く、プロのためのデザインベースオイル」というのをテーマにしている洗い流さないトリートメントが「エルジューダ」なのです。

『エルジューダ エマルジョン』の特徴

【エルジューダの特徴】バオバブオイル配合

IMG 5323

アフリカの樹齢6千年に及ぶ巨木から採取され、肌への柔軟効果・低刺激性からスキンオイルとしても使用されています。水分保持に大切な働きをする有機酸を豊富に含むバオバブエキスが髪に浸透して髪の保水力を高めてくれます

バオバブオイルの髪の作用

バオバブオイルはキューティクルに集中的に作用します。

水分となじみながら浸透し、キューティクルの密着性を緩めて髪への柔軟効果を発揮します。均一なやわらかさを持った髪は、素直に動いて、方向付けした髪の形状も維持しやすくなります

『エルジューダエマルジョン』香りのイメージ

エルジューダ
大自然に広がる夕日の、やわらかいグラデーションをイメージしました。フレグランスのように、香りが優しく変化していきます。

毛先まで均一にダメージを補修

毛先まで均一にダメージを補修して髪が水分を蓄える状態にしてくれます。そのために成分の「CMADK」というものが多く含まれています。
CMADK

『エルジューダFO・MO』の特徴

『エルジューダFO・MO』の香りのイメージ

香り

サバンナに広がる透き通った空と、立ち並ぶバオバブの木です、大自然のやわらかさと優しさをイメージした「トランスパレントフローラル」の香りです。

『エマルジョン』と『FO・MO』との違いは?

エルジューダラインには2つのラインにそれぞれ2種類の計4種類のトリートメントになっています。

内から潤ったやわふわな素材へと導く2つのエマルジョン、ミルクタイプ構成で水分補給やまとまり、うるおいを中心にケアするのが「エルジューダエマルジョン」です。

今回の「FO」「MO」はカットやパーマでつくったフォルムをハンドブローで表現するための洗い流さないトリートメントとなります。ナチュラルなボリューム感をつくるケアになります。

ハンドブローだけでヘアスタイルが表現できるようになれば、フィニッシングの9割がそこで完成します。

  • 「髪がぺたっとしていまう…」
  • 「ボリュームが思ったようにできない…」
  • 「ブローが苦手で…」

という悩みがある人にはこのトリートメントはピッタリです。これらの悩みを解決に必要なのは、素直で動かしやすいベースつくりです。

そのために「エルジューダFO・MO」がサポートをしてくれます。

『エルジューダ』の選び方

内から潤ったやわふわな素材へと導く2つのエマルジョン、それがエルジューダです。

  • エルジューダエマルジョン
  • エルジューダエマルジョン+

エルジューダ×ハンドブローでデザインが自然に決まる、クオリティの高いベースつくりのためにというのがポイントになります。

  • エルジューダFO
  • エルジューダMO

この2つの中から髪質に合ったものをチョイスします。

細い髪には『エルジューダエマルジョン』

薄いピンクのボトル「エルジューダ エマルジョン」は水分保持力の弱い細い髪を、柔らかくしなやかな髪に導いてくれる洗い流さないトリートメントです。

セラミドの中でもタキア水分保持機能をもつ「セラミド2※」が、CMCからの水分蒸散を防ぎ、水分保持力の弱い細い髪を、やわらかくしなやかな状態へ導きます

普通〜太い髪に『エルジューダエマルジョン+』

濃いピンクのボトル「エルジューダ エマルジョン+(プラス)」は、硬さのある髪をやわらかで扱いやすい素直な状態に整えてくれる洗い流さないトリートメントです。

「アクアコラーゲン※」が髪のCMCに浸透し、水分量を高め、硬さのある髪をやわらかで扱いやすい素直な状態へ整えます。

コシ弱く動かしづらい髪にはエルジューダFO

黄色のボトルの「エルジューダ FO」は水分保持力の弱い細い髪を、厚みをだし髪にボリューム感をつくりだしてくれる洗い流さないトリートメントです。

髪に適度な厚みをもたせつつも、しなやかでやわらかな状態に整えます。

髪に適度なコシを与える毛髪補修成分「油容性シルクPPT」配合

油容性シルクPPTがコルテックス内のタンパク密度を高めて、補強することで、コシが弱い髪質をしなやかで動かしやすい状態に整えます。

硬い髪にはエルジューダMO

オレンジのボトルの「エルジューダFO」は、硬さのある髪をおさまり感のある素直な状態に整えてくれる洗い流さないトリートメントです。

やわからくなる力を高め、よりおさまり感のある状態に整えます。

髪に適度なやわらかさを与えるも、毛髪補修成分「オリーブスクワラン」配合

オリーブスクワランがコルテックスの水素結合を緩和し、柔軟にすることで硬さがある髪をやわらかく動かし安い状態にします。

デザイン:特徴のあるボトル

【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

まずは、ボトルデザインです。

キレイなクリアレッドを基調にした高級感のあるデザイン。

【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

サイズ感は少し大きめで、片手でストレスなく持つことができ、丸みのあるフォルム。

【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

シンプルなフォルムで、ガラスの様な重みのある材質なので、少し重さもあり安定感があります。

【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

アールもしっかりきいているので、手のフィット感もしっかりあります。

【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

プッシュ式になっているトリートメントなので、使用感はバッチリです。量の調整をしやすいアイテムです。

【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

シンプルなデザインとフォルムに、ブランドと商品名のラベル。

【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

トータルすると、デザインには高級感もあり使用感も高そうな好印象なアウトバストリートメントです。

成分:構成良し、保湿成分が多め

トリートメント成分

シクロメチコン、ジメトコン、安息香酸アルキル(C12-15)、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジメチコノール、メドゥフォーム油、カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、ラウリルベタイン、オレイン酸ソルビタン、ビサボロール、PEG-9ポリジメチルシロキシエルジメチコン、BG、AMP、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、フェノキシエタノール、香料、水

成分を見ていくと、バランスのとれた成分構成になっていて、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・ジエチルアミノヒドロキシペンゾイル安息香酸ヘキシルでUV対策、安息香酸アルキル(C12-15)でエモリエント効果、バオバブ種子油・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛) で毛髪の保護と補修をするという内容になっています。

構成的には気になる点はあまりなく、コンセプトや内容に見合っていて、ヘアオイルとしてもトリートメントとしても優秀なアイテムでああります。

ということで実際に使ってみて、使用感をみていきたいと思います。

効果:良き香りで、使いやすい

  1. STEP

    香りや印象など

    【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

    実際にてを出してみると、ほのかに香りがして好印象です。ミルボン特有のフルーティーな香りがします。

    【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

    さらっとしたオイルというよりも、トロッとしたオイルなので使用感は非常に良さそうな感じはします。

  2. STEP

    実際の使用感

    【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

    実際にてを出してみると、ほのかに香りがして好印象です。ミルボン特有のフルーティーな香りがします。

    【ミルボン】「エルジューダ」のオイルタイプを実際に使ったレビュー記事

    さらっとしたオイルというよりも、トロッとしたオイルなので使用感は非常に良さそうな感じはします。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • 使用感もデザイン性も高いアウトバスで、紫外線対策までできる万能的なアイテム
    残念
    • 万能的な分、やはり中途半端感があり、水分性や補修力など物足りない感じは否めない

    個人的にはこんな感じに。

解析:バランスも良く、快適に使えるアウトバス

POINT

全体的にバランスの良いトリートメントで、幅広い目的や髪質に使うことができる洗い流さないトリートメント

実際に使ってみると、そもそもヘアオイルとしてもトリートメントとしても使える内容になっているために、間違いなく使いやすいアイテムであります。

加えて、紫外線対策もできるので、アウトバスだけでなくスタイリング剤の代わりとしても使うことができるのがポイントです。

スタイリングが苦手な女性や、ベタつきが嫌いな方にはおすすめできる内容になっています。

とはいえ、個人的には気になるポイントとしては、万能的なアイテムなゆえに物足りない部分もあり、例えばくせ毛など「まとまりがほしい」といった悩みが強い場合、やや足りないかなといったこともあります。

が、許容範囲ではありますのでその辺りは理解した上で使ってみると良いかと思います。

総合すると、かなりおすすめの洗い流さないトリートメントです。幅広い目的で使用することができるため一度は試してみてくださいね。

廣瀬

廣瀬

  • エルジューダのエマルジョンも使用してみましたが、こちらのアイテムも非常に優秀なアイテムでした。

関連記事【ミルボン】「エルジューダ」のエマルジョン(クリームタイプ)を実際に使ったレビュー記事

オイルタイプのセラムの方がどちらかというと猫っ毛や細毛などに合わせやすく、ミルクタイプのエマルジョンの方がくせ毛やまとまりづらい髪質に合わせやすいといえます。

使い分けがしやすいため、そういった点でも優秀なアイテムです。

エルジューダ グレイスオンエマルジョン

エルジューダ グレイスオンセラム

エルジューダ サントリートメントセラム

エルジューダ サントリートメントエマルジョン

エルジューダ エマルジョン

エルジューダ エマルジョン+

エルジューダ FO

エルジューダ MO

あとがき

この記事では、「ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム」について書きました。

きし

きし

実際に使ってみましたが、好印象の洗い流さないトリートメントでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計300種類以上の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、116種類の洗い流さないトリートメントをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

手っ取り早く良い洗い流さないトリートメントを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良い洗い流さないトリートメントまとめ

「ドラッグストアの市販の洗い流さないトリートメント」・「美容室のサロン専売の洗い流さないトリートメント」などさまざまな洗い流さないトリートメントの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いアウトバスランキングを作っています。下記事もチェック!

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販の洗い流さないトリートメント

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品の洗い流さないトリートメント

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

当サイトでレビューした関連製品

スペック

ブランド名エルジューダ
製品名サントリートメント セラム
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量120ml
主な保湿成分メドゥフォーム油、カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル
香りグレープフルーツ
メーカーミルボン

milbon(ミルボン)ブランドの関連記事

関連記事