「F.プロテクト フォルムキーパー」を使ってみたいんだけど、洗い流さないトリートメントとしてはどうですか?おすすめポイントとかある?
こういった疑問にお答えしていきます。
フィヨーレの洗い流さないトリートメントのレビュー
サロン専売ブランドの一つの「FIOLE(フィヨーレ)」、カラーやパーマだけでなくヘアケアなど豊富なラインナップを取り扱うブランドです。
その中の「F.プロテクト」シリーズ。

今回紹介する「フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー」は、カラー、パーマ後の髪に潤いを与え、紫外線に因るカラーの褪色を抑えながらフォルムを美しく長時間キープさせる洗い流さないタイプのトリートメントです。

きし
このアイテムは、ブローやアイロンなどの熱や、紫外線などから髪を守ってくれます。
そんなサロン専売品でもあるF.プロテクトシリーズを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。
この記事で分かること
- フォルムキーパーを選ぶポイント
- フォルムキーパーのおすすめポイント
- 実際に「フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー」を使ってみたレビュー
タップできる目次
実際に「フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー」を使ってみた
F.プロテクト フォルムキーパー
FIOLE

オイル ミスト ミルク

きし
今回の記事では、サロン専売品でもあるフィヨーレの「Fプロテクトフォルムキーパー」について分かりやすくお話していきます。
Fプロテクトフォルムキーパーの主な特徴となるのが、
- CMCナノカプセル
- F-フコダイン・カチオン化ヒアルロン酸・アミノミックス
- エルカラクトン
- ヒートシルク
- カキタンニン・サトウキビエキス・ポリマー
など、アウトバスの保護・補修は当然ながら、においのカットや紫外線のダメージカットは備えている万能的に使える内容成分にすごいのです。
サロンでケアしたフォルムをさらに美しく、長時間キープさせるアウトバストリートメントです。

つま
実際に購入してみました
ということで、実際にアイテムを見ていきます。
軽めのボトル素材

まずは、シャンプー同様に黄色とオレンジのような深みのある色合いが特徴となっています。

容量は200mlと少し大きめで、サイズ感も少しあります。

かと言って使いにくさは感じにくいように、細長く作られているため、ストレスなく使えそうな印象です。

プッシュ式ではないため、出しすぎ注意です。個人的にアウトバスはプッシュ式のものがおすすめです、量を間違えないので。

容量もある方のトリートメントなので、安定感もちゃんとあります。

が、デザイン性はあまりなく、シンプルなトリートメントボトルにロゴが記載されているだけです。使用感は良さそうなものの、デザイン性は弱いのは少し残念な感じ。
と、いうことで本題でもある使用感をみていきます。
バランスが良い使用感
- STEP
香りや印象など
- STEP
実際の使用感
- STEP
総合まとめ
全体的にまとめると…
良かった- さまざまな悩みに対応できる万能的なアウトバス
- 凄まじいコスパの良さで市販品に負けないぐらいの価格
残念- 万能的なゆえに一つ一つが中途半端
個人的にはこんな感じに。
コスパの優れたサロン専売品
全体的に素晴らしいアイテムで、一つ一つが中途半端とはいえ、とくに需要のある悩みにアプローチできる万能的な洗い流さないトリートメント
実際に使ってみると、気になるところはあるものの、それを差し引いたとしても優秀すぎるアイテムです。
トリートメントとしても補修力もあり、クリームとしての使用感も高いです。
そして、フィヨーレのFプロテクトシリーズはシャンプー同様にコスパ性が非常高く、市販品アイテムと同等ぐらいの価格なので、
サロン専売を使ってみたいけど価格が高くて手が出しづらい…
と、いった悩みがある方に、おすすめできる優秀なシリーズでもあります。
関連記事▶フィヨーレの「F.PROTECT(エフ.プロテクト)」のシャンプーを実際に使ったレビュー記事
シャンプーもアウトバスも、一番の魅力はコスパ性の高さにあり、価格帯のわりに破格の内容になっているので、合わせて試してみてください。
個人的には、下手な市販のアウトバスよりもコスパ性に優れているため、このフォルムキーパーはかなりおすすめのアイテムです。

つま
とはいえ、期待しすぎは厳禁で万能なゆえに中途半端感もあるので、まとまりづらい髪質などの場合、やはりまとまりにくかったりもしますので、注意が必要になります。
終わりに…

この記事では、「フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー」について書きました。

きし
実際に使ってみると、気になる点はいくつかあるものの、それを差し引いたとしても優秀なアイテムです。
サロン専売の中でも使いやすい部類のアイテムなので、一度はぜひ試してみてくださいね。
やはり、くせ毛などまとまりづらい髪には少し物足りなさは感じるものの、それでも優秀すぎなアイテムです。

つま
フィヨーレのフォルムキーパーを使う前の参考にどうぞ。
最後に100個以上の洗い流さないトリートメントを使用してきたぼく達が、本当に役立つサロン専売洗い流さないトリートメントをランキングにまとめてみました。
基本的には女性におすすめする(もちろん男性にも使えます)ということで、
- 実際の使用感(ロングヘアにも可)
- 保湿力&補修力重視
- ダメージヘアなどさまざまなトラブルを改善できる
などのトータルバランスで使いやすいアイテムばかりをご紹介しています、かなり自信のある記事になっているので洗い流さないトリートメントを探す時の参考にしてください。
こんな感じで以上です。