- outbas treatment

おすすめのヘアケアランキングまとめ

Fプロテクト フォルムキーパーをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

4 min
『フィヨーレ』フォルムキーパーを美容師が実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

評価:3.5

エフプロテクトの評価
成分
3.5
保湿性
4.0
使用感
3.5
総合評価
3.5
メリット
  • 快適な使用感
  • 香りが良い
  • 大容量
  • コスパ良し

デメリット
  • 保湿力は物足りない

どうも50種類以上のサロン専売の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー」は、カラー、パーマ後の髪に潤いを与え、紫外線に因るカラーの褪色を抑えながらフォルムを美しく長時間キープさせる洗い流さないタイプのヘアミルクです。

このアイテムは、ブローやアイロンなどの熱や、紫外線などから髪を守ってくれます。

きし

きし

今回の記事では、専門家の経験を活かしてF.プロテクト フォルムキーパーの洗い流さないトリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

「 Fプロテクト」の特徴

フォルムキーパー

『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

今回の記事では、サロン専売品でもあるフィヨーレの「Fプロテクトフォルムキーパー」について分かりやすくお話していきます。

きし

きし

サロンでケアしたフォルムをさらに美しく、長時間キープさせるアウトバストリートメントです。

廣瀬

廣瀬

Fプロテクトフォルムキーパーの主な特徴となるのが、

  • CMCナノカプセル
  • F-フコダイン・カチオン化ヒアルロン酸・アミノミックス
  • エルカラクトン
  • ヒートシルク
  • カキタンニン・サトウキビエキス・ポリマー

など、アウトバスの保護・補修は当然ながら、においのカットや紫外線のダメージカットは備えている万能的に使える内容成分にすごいのです。

実際に購入してみました

デザイン:軽めのボトル素材

『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

まずは、シャンプー同様に黄色とオレンジのような深みのある色合いが特徴となっています。

『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

容量は200mlと少し大きめで、サイズ感も少しあります。

『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

かと言って使いにくさは感じにくいように、細長く作られているため、ストレスなく使えそうな印象です。

『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

プッシュ式ではないため、出しすぎ注意です。個人的にアウトバスはプッシュ式のものがおすすめです、量を間違えないので。

『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

容量もある方のトリートメントなので、安定感もちゃんとあります。

『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

が、デザイン性はあまりなく、シンプルなトリートメントボトルにロゴが記載されているだけです。使用感は良さそうなものの、デザイン性は弱いのは少し残念な感じ。

と、いうことで本題でもある使用感をみていきます。

成分:構成は微妙、保湿成分多め

トリートメント成分

水、エタノール、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、安息香酸アルキル(C12-15)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ジラウリン酸セラミドNS、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、カキタンニン、サトウキビエキス、グルコシルルチン、ガゴメエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ポリアクリルアミド、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ダイズステロール、カプリル酸ヤシ油アルキル、ポリクオタニウム-10、ヘマチン、グリセリン、ポリクオタニウム-6、(ジメチルアクリルアミド/メタクリル酸エチルトリモニウムクロリド)コポリマー、ジ(カプリル酸/カプリン酸)PG、PPG-1トリデセス-6、オレイン酸ソルビタン、(C10,11)イソパラフィン、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、プロパンジオール、オレイン酸ポリグリセリル-10、イソプロパノール、BG、PCA-Na、乳酸Na、トコフェロール、セトリモニウムクロリド、PEG-12、PG、DPG、イソプロパノールアミン、クエン酸、安息香酸Na、PEG-1ラウリルグリコール、EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、クエン酸Na、硫酸亜鉛、香料

次に成分を見ていくと、さすがハホニコブランドという感じでしょうか、アウトバスにしては成分量が多く充実した内容になっています。

補修成分には、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトンがあり、トリートメントとしても優秀。

保湿成分には、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ポリアクリルアミド、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、など、ややシリコン性が強めの印象。

ただし、カキタニンやサトウキビエキスなど、防臭効果や頭皮の保湿成分などもあるため、幅広く活躍できる内容になっています。

とはいえ不要なものが多く構成されているのも少し気になるところ、水やエタノールが多いなど、構成自体のバランスは少し残念な感じ。

きし

きし

個人的には、良い成分も不要な成分もあるため、一長一短あるアウトバスでという印象になります。この辺りは実際に使わないと分からないですね。

成分構成だけ見ると、何とも言えず、良い成分もたくさん入っていますし、不要なものもあります。しかし価格帯を考えるとバランスは良さそうな感じ。

効果:伸びが良く、保湿力も高い

  1. STEP

    香りや印象など

    『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

    手に出してみました、香りは強すぎず弱すぎずでアップル系のフルーティーな香りがします。

    『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

    やはり、少し出しすぎました。やはりアウトバスはプッシュ式がおすすめです。

    使う際には注意してください。

    で、トリートメントなのですが、成分的には素晴らしいものがたくさん入っていますが、やはり少し水っぽさが気になります。

    価格帯を考えると限界があるので当然ですが、そのあたりは微妙な感じです。良いものはたくさん構成されているものの、量は決して多くない、といった印象。

  2. STEP

    実際の使用感

    『フィヨーレ』フォルムキーパーを実際に使ったレビュー記事【洗い流さないトリートメント】

    実際に手で広げて、髪につけてみても、みずみずしさはあるものの、やや物足りなさは否めません。

    さまざまな悩みに万能的にアプローチすることができるがゆえに、全てにおいて中途半端感があるアイテムといった感想になります。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • さまざまな悩みに対応できる万能的なアウトバス
    • 凄まじいコスパの良さで市販品に負けないぐらいの価格
    残念
    • 万能的なゆえに一つ一つが中途半端

    個人的にはこんな感じに。

解析:コスパの優れたサロン専売品

POINT

全体的に素晴らしいアイテムで、一つ一つが中途半端とはいえ、とくに需要のある悩みにアプローチできる万能的な洗い流さないトリートメント

実際に使ってみると、気になるところはあるものの、それを差し引いたとしても優秀すぎるアイテムです。

トリートメントとしても補修力もあり、クリームとしての使用感も高いです。

そして、フィヨーレのFプロテクトシリーズはシャンプー同様にコスパ性が非常高く、市販品アイテムと同等ぐらいの価格なので、

サロン専売を使ってみたいけど価格が高くて手が出しづらい…

と、いった悩みがある方に、おすすめできる優秀なシリーズでもあります。

シャンプーもアウトバスも、一番の魅力はコスパ性の高さにあり、価格帯のわりに破格の内容になっているので、合わせて試してみてください。

とはいえ、期待しすぎは厳禁で万能なゆえに中途半端感もあるので、まとまりづらい髪質などの場合、やはりまとまりにくかったりもしますので、注意が必要になります。

個人的には、下手な市販のアウトバスよりもコスパ性に優れているため、このフォルムキーパーはかなりおすすめのアイテムです。

廣瀬

廣瀬

あとがき

この記事では、「フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー」について書きました。

実際に使ってみると、気になる点はいくつかあるものの、それを差し引いたとしても優秀なアイテムです。

きし

きし

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

同ブランドの関連製品

スペック

ブランド名F.PROTECT(エフプロテクト)
製品名フォルムキーパー
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量200ml
主な保湿成分メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、カキタンニン、サトウキビエキス、グルコシルルチン、ガゴメエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
香りフローラル
メーカーフィヨーレ
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

PAGETOP