おすすめ洗い流さないトリートメント30選

ルミノジェニック キャビアエッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

4 min
【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:3.5

ルミノジェニックの評価
成分
3.5
保湿性
4.0
使用感
3.5
総合評価
3.5
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い
  • 購入しづらい
  • 全体的に中途半端

どうも50種類以上のサロン専売の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「ルミノジェニック キャビアエッセンス」は、キャビアカプセルがはじけるとリッチにブレンドされた美容成分が髪の深部まで浸透してくれます。

きし

きし

このアイテムは、独自のヘアケアテクノロジーで、ヘアカラーの美しさが際立つしなやかでつやのある髪にしてくれるトリートメントです。

そこで今回の記事では、LUMINOGENIC(ルミノジェニック)の洗い流さないトリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

「ルミノジェニック」の特徴

キャビアエッセンス

【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、ルミノジェニックのキャビアエッセンスを実際に使ってレビューします。

資生堂独自の「色持ちテクノロジー」で、サロンカラーの美しい仕上がりをより長く保つための洗い流さないトリートメントです。

廣瀬

廣瀬

ルミノジェニックのアイテムは、毛髪内のヘアカラー染料とメラニン色素の流出により、ヘアカラーの褪色が進むことに着目して、資生堂独自の「色持ち持続テクノロジー」でサロンカラーの美しい仕上がりをより長く保ちます。

毎日の洗髪時に毛髪内に出入りする水の量を抑制し、染料とメラニン色素の流出を防ぎます。

  • カラーホールド成分 Mホールド成分

さらに、サンタクロースからのバラの花束をイメージし、液体の宝石とも称される希少なバラの天然香料(ローズ・ターキッシュ、ローズ・ド・メイ)にさわやかなアクセントを加えた、華やかさが際立つ香りにシャンプーがリラックスの時間になります。

デザイン:手に馴染みやすいボトル

【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

まずはボトルですが、ピンク(赤?)のグラデーションの美しい色合い。

【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

ヘアケアアイテムの中では高級感はバツグンのデザイン性。

【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

グラデーションの美しさは半端なくて、サロン専売の中でも思わず使いたくなるフォルム。

【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

ボトルの大きさは片手サイズになっているため、使用感は悪くないです。

【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

ボトルの質感はガラスの様なもので重みはしっかりあり安定感もあります。

【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

トリートメントの中にある「キャビアカプセル」がグラデーションになって見えるようになっています。

【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

プッシュ式になっているのも好印象。トータルすると高級感もあり使用感も良さそうな細かな工夫もされているボトルでサロン専売でもトップクラスのデザイン性でした。

成分:構成は微妙、保湿成分が多め

トリートメント成分

水、ジメチコン、エタノール、PG、グリセリン、水添ポリイソプテン、ミネラルオイル、アミノプロピルジメチコン、PEG−60水添ヒマシ油、レシチン、月見草油、ピスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、アルギニン、アルガニアスピノサ油、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解酢母エキス、オノニスエキス、セリシン、シソエキス、加水分解コンキオリン、カンテン、カルボマー、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、水酸化、(アクリル酸/アクリ酸アルキル(C10-30))コポリマー、PEG-10ジメチコン、EDTA-2Na、メタリン酸Na、BG、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、トコフェロール、ピロ亜硫酸Na、PEG-10ジメチコンクロスポリマー、PHT、クエン酸、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、香料、酸化鉄、マイカ、グンジョウ

次に成分を見ていくと、成分量の多さに驚きます。

水やエタノールが多く構成されているのは非常に残念なところでもありますが、水添ヒマシ油、レシチン、月見草油、ピスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、アルギニン、アルガニアスピノサ油、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解酢母エキス、オノニスエキス、セリシン、シソエキス、加水分解コンキオリン、カンテン、カルボマー、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、など美容成分やエモリエント剤も大量に構成されています

ボトル同様に成分構成にも細かな成分が大量に構成されているため、好感がもてる内容になっています。

きし

きし

個人的には、水やエタノール(アルコール)が多いのは気になりますが、成分構成は中々高評価ではあります。

効果:快適に使うことができる

  1. STEP

    香りや印象など

    【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

    実際に手のひらに出してみると、わずかにフルーティーな香りがします。

    【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

    ピンク色で、間にはキャビアカプセルがある特殊な見た目に。

  2. STEP

    実際の使用感

    【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

    キャビアカプセルがはじけるとリッチにブレンドされた美容成分が髪の深部まで浸透されますが、香りも強くなります。

    フルーティーな香りがとても好印象。

    【洗い流さないトリートメント】資生堂「ルミノジェニック」のキャビアエッセンスを実際に使ったレビュー記事

    髪への使用感も非常に高く、まとまりも格段に良くなります。

    ヘアカラーへの使用感というのは分かりづらいですが、カラーヘアだけでなくダメージヘアにも問題なく使用することができるでしょう。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • デザイン性も高く、実際に使った使用感も良いアイテム
    • 品質のバランスも高く使い勝手の良いトリートメント
    残念
    • 値段が少し高くコスパ性が悪い

    個人的にはこんな感じに。

解析:バランスは良く、良いアウトバス

POINT

トリートメントとしての全体のバランスは良くて、使い勝手の良いアイテムです。

実際に使用してみましたが、さすが”資生堂”といった感じでしょうか。

バランスが良いだけでなく使用感も非常に良い使い勝手の良い洗い流さないトリートメントでした。

とはいえ、トリートメントとしての補修成分は少ないため、ヘアオイルとしての品質は高めのアウトバスなので、自分の髪質に合うか合わないかが注意が必要になります。

少し価格は高めの設定になっているため、コスパ性は悪く感じますがバランスは良いため、おすすめできる洗い流さないトリートメントでした。

個人的にはバランスが非常に高いため、一度はぜひ試してみてほしいアイテムでした、ヘアカラーしているしていないに関わらず使えます。

廣瀬

廣瀬

きし

きし

資生堂のアウトバストリートメントは幅広いラインナップなので、さまざまな悩みにアプローチできます。

アクアインテンシブ ベルベットオイル

エアリーフロー リファイナー

ルミノジェニック キャビアエッセンス

スリークライナー キャビアエッセンス

あとがき

この記事では、「ルミノジェニック キャビアエッセンス」について書きました。

きし

きし

実際に、ルミノジェニックのキャビアエッセンスを使用しましたが、バランスが非常に良くて使いやすいアイテムでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計300種類以上の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、116種類の洗い流さないトリートメントをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

手っ取り早く良い洗い流さないトリートメントを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良い洗い流さないトリートメントまとめ

「ドラッグストアの市販の洗い流さないトリートメント」・「美容室のサロン専売の洗い流さないトリートメント」などさまざまな洗い流さないトリートメントの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いアウトバスランキングを作っています。下記事もチェック!

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販の洗い流さないトリートメント

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品の洗い流さないトリートメント

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

当サイトでレビューした関連製品

スペック

ブランド名ルミノジェニック
製品名キャビアエッセンス
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量100ml
主な保湿成分ミネラルオイル、アミノプロピルジメチコン、PEG−60水添ヒマシ油、レシチン、月見草油、ピスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、アルギニン、アルガニアスピノサ油
香りフローラル
メーカーSHISEIDO

SHISEIDOの関連記事

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *