おすすめ洗い流さないトリートメント30選

ラックス ダメージリペアリッチ補修オイルをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

4 min
【洗い流さないトリートメント】「ラックス」のダメージリペアリッチ補修オイルを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:3

ラックスの評価
成分
3.0
保湿性
3.0
使用感
3.0
総合評価
3.0
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 補修力も高い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い
  • 使い勝手は微妙

どうも、60種類以上の市販の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「ラックス ダメージリペア リッチ補修オイル」は、アルガンオイル&セラミド配合で髪になじみやすいアウトバスアイテムです。

きし

きし

このアイテムは、髪や手に付けた後でもべたつかなくて、サラサラにしてくれます。

そこで今回の記事では、LUX(ラックス)のダメージリペアリッチ補修オイルの洗い流さないトリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

LUX(ラックス) 」の特徴

スーパーリッチシャインダメージリペアリッチ補修オイル

きし

きし

今回の記事では、実際にラックス ダメージリペア リッチ補修オイルを使っていきます。

ダメージヘアを補修してくれるトリートメントですが、実際のところどれだけ効果があるのか見ていきたいと思います。

廣瀬

廣瀬

アルガンオイル(補修成分)とセラミド(保湿成分)配合を配合したヘアオイルです。

リッチなオイルが、髪の傷んだ部分をしっかり補修、息をのむような美しいツヤと、サラサラの指通りで、べたつかない。

デザイン:シンプルでコンパクト

トリートメントボトルですが、深いブラウンゴールドのような鮮やかな色合いでとても美しいです。

サイズ感も良く、コンパクトで使いやすそうな印象です。

とはいえ、格段に高級感があるわけでもなくクリアボトルにラベルパッケージというシンプルなデザイン。

安物感があるというわけでもないですが、少し軽さがあるのが少し気になるところ。

コスパ性の高さを考えると当然ですが、やや安定感は不足感があります。

まぁ、使えないというわけでもありませんが、格段良いポイントというのも見当たらない普通のトリートメントといった感想。

成分:バランスも良く、補修成分も豊富

トリートメント成分

シクロペンタシロキサン、ジメチコン、セラミドNG、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アルガニアスピノサ核油、シア脂、アルギニン、オレイン酸、アモジメチコン、酢酸トコフェロール、ミネラルオイル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、フェニルトリメチコン、水、PEG/PPG-19/19ジメチコン、香料

次に成分を見ていくと、相変わらずの市販並のベース構成ですが、セラミドNG、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アルガニアスピノサ核油、シア脂、とエモリエント成分や保湿成分など構成されているのは良きポイントです。

水の構成場所も良いので薄さはなく、あとは保湿成分などがどのくらいの成分量になっているのかが気になるところです。

ということで実際に使っていきます。

効果:効果としては微妙

  1. STEP

    香りや印象など

    【洗い流さないトリートメント】「ラックス」のオイルを実際に使ったレビュー記事

    実際に出してみると、ほんのりリンゴのようなフルーティーな香りは好印象です。

    【洗い流さないトリートメント】「ラックス」のオイルを実際に使ったレビュー記事

    が、少し水っぽさが強く感じるのは残念なところ、とろみが少なくサラッとした感じ。

  2. STEP

    実際の使用感

    【洗い流さないトリートメント】「ラックス」のオイルを実際に使ったレビュー記事

    手のひらで伸ばしてみると、やはり水分感が強く「乾燥しやすいかな〜」と思ってしまいます。

    【洗い流さないトリートメント】「ラックス」のオイルを実際に使ったレビュー記事

    実際に髪につけてみると、安価なシリコンの重さでベタつくわりには、手触りや質感は微妙で効果の薄さは気になります。

    数分経つと、やはり乾いてしまい効果を実感することはできませんでした。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • やはり市販特有のコスパ性の高さと入手しやすさがあるため使いやすいアイテム
    残念
    • 価格に見合った内容になっているので、やはりトリートメントとしては物足りない印象

    個人的にはこんな感じに。

解析:コスパに優れているが今ひとつ

POINT

実際に使ってみましたが、初心者でも使いやすいと価格と入手のしやすさではあるものの、トリートメントとしてもヘアオイルとしても微妙なアイテムだと感じます

やはり価格に見合った内容になってしまっているので、使用感は非常に悪いという結論になりました。

トリートメントとしても、補修成分などは少なく、ヘアオイルとしてのエモリエント剤も物足りないなという感じです。

きし

きし

個人的には、これだとつけてもつけなくてもあまり変わらないんじゃないかな、とも考えるのでそれだと、そもそもつける意味すら感じなくなるほどです。

さらに、LUXのリペアリッチにはもう一つヘアオイルがありますが、実際に使ってみた感じではそれほど大きな違いがなく、気持ち程度の違いですね。

その辺りはインスピで決めてもよさそうな感じ。

とはいえ、やはりコスパ性の高さは非常に高いため、そのあたりはよく考えて使うようにしてくださいね。

きし

きし

ラックスのスーパーリッチシャインモイスチャーは二種類あり、重さによって使い分けるシンプルなタイプになっています。

ラックス ダメージリペア リッチ補修オイル

スーパーリッチシャイン モイスチャーリッチ保湿オイル

スーパーリッチシャイン モイスチャーリッチ保湿クリーム

あとがき

この記事では、「ラックス ダメージリペア リッチ補修オイル」について書きました。

きし

きし

実際に使ってみましたが、コスパ性は高いもののやはり使用感は微妙というところでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計300種類以上の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、116種類の洗い流さないトリートメントをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

手っ取り早く良い洗い流さないトリートメントを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良い洗い流さないトリートメントまとめ

「ドラッグストアの市販の洗い流さないトリートメント」・「美容室のサロン専売の洗い流さないトリートメント」などさまざまな洗い流さないトリートメントの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いアウトバスランキングを作っています。下記事もチェック!

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販の洗い流さないトリートメント

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品の洗い流さないトリートメント

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

スペック

ブランド名LUX(ラックス)
製品名ダメージリペア リッチ補修オイル
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量55ml
主な保湿成分加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アルガニアスピノサ核油、シア脂
香りローズと果実
メーカーユニリーバ
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *