- outbas treatment

おすすめのヘアケアランキングまとめ

ma cherie(マシェリ)ヘアオイルEX アウトバストリートメントをレビュー!濃密パールハニージュレEX配合のアウトバス

3 min
【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:3

マシェリの評価
成分
3.0
保湿性
3.0
使用感
3.5
総合評価
3.0
メリット
  • 快適な使用感
  • 香りが良い
  • コスパが良い
デメリット
  • 補修力が弱め
  • 保湿力も弱め

どうも、60種類以上の市販の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「マシェリ ヘアオイルEX アウトバストリートメント」は、濃密パールハニージュレEX配合で、1本1本を補修して扱いやすい状態にしてくれます。

さらに、静電気・ドライヤー等の熱から髪を守ってくれる便利なアウトバストリートメントです。

きし

きし

そこで今回の記事では、ma cherie(マシェリ)の洗い流さないトリートメントを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

谷本 昌浩

Masahiro Tanimoto

美容室Re:berta チーフディレクター。和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

「ma cherie(マシェリ)」の特徴

ヘアオイルEX アウトバストリートメント

【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

今回の記事では、マシェリのヘアオイルEXを使ってレビューしていきます。

きし

きし

濃密パールハニージュレEX配合で、1本1本を補修して扱いやすい状態にしてくれるのが特徴の一つです。

廣瀬

廣瀬

マシェリのヘアオイルの特徴としては、

  • 塗布した瞬間に素早くなじみ、さらさらつややかな仕上がりに
  • 静電気・ドライヤー等の熱から髪を守る
  • スモーキーカット香料配合

毛先までしっとり、さらさらの手触りにしてくれるヘアオイルです。

マシェリのアウトバスシリーズの中ではとくにしっとりしてくれるアイテムです。

デザイン:女性らしいカラーフォルム

【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

ボトルカラーは、鮮やかなピンクと濃いめのピンクが合わさった色合いで女性が使いやすそうなデザイン。

【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

サイズ感もかなりコンパクトで、持ち運びにも便利な印象。

【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

コンパクトなサイズですが、プッシュ式にもなっているので使用感は悪くなさそう。

【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

ボトルの真ん中にはロゴデザインで特徴的にも分かりやすい感じに。

【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

トータル的には、かなり好印象でとにかく「女性が好む」デザイン性やサイズになっていると感じます。

成分:シンプルな構成、少し物足りなさもある

トリートメント成分

イソドデカン,水添ポリイソブテン,ジメチコン,ミリスチン酸イソプロピル,ポリシリコーン-13,レシチン,ローヤルゼリーエキス,加水分解コンキオリン,トコフェロール,エタノール,BG,水,香料

次に成分を見ていくと、かなりシンプルな構成になっています。

余計なものこそ入ってはいないけど、エモリエント剤や補修成分なども少ない印象になるため、どうしても物足りなさも感じてしまいます。

トリートメントというよりも、普通のヘアオイル感が強そうな感じです。

というわけで、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感を見ていきます。

効果:フレグランス系として優秀

  1. STEP

    香りや印象など

    【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

    まず手のひらに出してみると、あまり香りで女性っぽさを感じます。

    少し強めなので苦手な方にはつらいかも…。

    【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

    少し水分感も強いような気もしますが、許容範囲内です。問題なく使用することはできます。

  2. STEP

    実際の使用感

    【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

    実際に使用してみると、オイル特有のベタつきは一切なく、どちらかと言うとサラッとした質感になります。

    【洗い流さないトリートメント】「ma cherie(マシェリ)」のヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

    髪がベタつきやすい人や、ベタつくのが嫌な人には使いやすいアイテムであるように感じる一方で、やはり物足りなさは感じます。

    とくにくせ毛や、髪が硬めの方なんかにはもう少し補修力や水分力が必要な感じです。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • デザイン性やコスパ性が高いため、初心者からでも使いやすいトリートメント
    • 使用感も高くて、失敗しにくい
    残念
    • 物足りなさはあるので、失敗こそないもののそもそものトリートメント感が薄い

    個人的にはこんな感じに。

解析:コスパのいいアウトバス 

POINT

コスパ性も高く、使用感も良いため、使いやすいさバツグンのアウトバスではありますが、内容的には物足りなさも感じるアイテムです。

実際に使ってみた感じでは、使用感は決して悪くはありません。

そもそもトリートメント(ヘアオイル)なので、悪いものなどは一切ないため、安心して使うことができる上に、良くも悪くも水分力や補修力が低いため「髪がベタつく」などといったトリートメント特有の失敗例も少ないです。

が、やはり悪い例としては「物足りなさ」も感じるため、その辺りは別のトリートメントで応用という感じになります。

さらにデザイン性も個人的には好印象で、コンパクトなサイズ感も嬉しく、持ち運びに便利なアイテム。

個人的にはマシェリのシリーズの香りは好きです。ただ、やはりロングヘアでくせ毛の私には物足りなさも感じたので、ちょっと合わないかな〜とも感じるアイテムでした。

廣瀬

廣瀬

きし

きし

マシェリのアウトバスは全部で5種類あり、悩みや質感に合わせて使い分けるラインナップになっています。ニーズに合わせたアプローチになるので女性にとっては嬉しいアイテムばかりです。

オイルインミストスプレー

アクアデュウエナジーEX

エンドキュアミルクEX

ヘアオイルEX

ナイトグロストリートメントEX

あとがき

この記事では、「マシェリ ヘアオイルEX アウトバストリートメント」について書きました。

きし

きし

実際に使ってみましたが、使いやすさとコスパ性に優れたアイテムでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

当サイトでレビューした関連製品

同ブランドの関連製品

スペック

ブランド名ma cherie(マシェリ)
製品名ヘアオイルEX アウトバストリートメント
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量60ml
主な保湿成分ローヤルゼリーエキス,加水分解コンキオリン,トコフェロール
香りホワイトフローラル・マンゴー・パッションフルーツ
メーカーSHISEIDO
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

PAGETOP