おすすめ洗い流さないトリートメント30選

モイバーム ウォークインフォレストをレビュー!内部補修&潤いが高まる集中美容ヘアバーム

4 min
【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を美容師が実際に使ったレビュー記事

評価:4.5

モイの評価
成分
4.5
保湿性
4.5
使用感
4.5
総合評価
4.5
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 香りが良い
  • マルチで使えて便利
デメリット
  • 価格は高い
  • 購入しづらい

どうも50種類以上のサロン専売の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「モイ バーム ウォークインフォレスト」は、髪だけでなく肌もケアすることができるアウトバスアイテムです。

きし

きし

このアイテムは、ヘア・ボディ・ハンドと使えるだけでなく、

  • 3種の保湿オイル配合 (マルラオイル・バオバブオイル・アボガドオイル)
  • アロマティックウッディの香り
  • パラベンフリー&合成着色料フリー

自然由来成分100%のマルチバームで、なめらかな質感と潤いが持続します。

今回の記事では、専門家の経験を活かしてモイ バーム ウォークインフォレストを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

「モイ バーム」の特徴

ウォークインフォレスト

【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事
きし

きし

今回の記事では、「モイ バーム ウォークインフォレスト」を実際に使ってレビューします。

このトリートメントは、ヘアトリートメントだけでなくボディクリームとしても使用することができる便利なアイテムです。

廣瀬

廣瀬

モイシリーズのアイテムは、髪の内部補修に特化していて、使うほどに潤いが高まる集中美容が特徴になっています。

  • 自然由来成分を高配合した処方設計
  • パラベン(防腐剤)フリー
  • 合成着料フリー
  • 全製品に敏感肌パッチテストを実施

今回のこのアイテムは、自然由来成分100%でシリコンフリーになっています。ベタつきが嫌いな方でも使用できるナチュラルなヘアケアです。

デザイン:コンパクトで利便性の高いフォルム

【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

まずは容器デザインから。

高級感のある薄いグレーとホワイトの色合いが特徴となるモイ バーム ウォークインフォレスト。

【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

コンパクトなサイズ感に加えて、「37g」と容量も軽量化されているため非常に好印象。

【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

軽い容器ですが、安定感もある作りにもなっているため、こちらも合わせて良い感じ。

【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

デザインも派手すぎず、シンプルなので女性はもちろん男性にも使用することができます。

【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

サロン専売らしいクオリティになっていて、とにかく高級感のあるトリートメント。

【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

個人的にはシンプルなデザインに加えて、絶妙なサイズ感はとても好印象になります。使用感も良さそうで利便性も高いため触っているだけでも高揚します。

成分:構成は良く、保湿成分が多め

トリートメント成分

シア脂、ミツロウ、シア脂エチルエステルズ、アーモン油、ジ(カプリン酸/カプリン酸)プロパンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、テトライソステアリン酸スクロース、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、パルミチン酸デキストリン、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、アボカド油、ビャクダン油、ユーカリ葉油、ジュニペルスメキシカナ油、クスノキ葉油、チョウジ葉油、ローズ油、カニナバラ果実油、ニオイテンジクアオイ油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウハッカ油、トコフェロール、クエン酸

次に成分を見ていくと、身体にも髪にも使えるバランスのいい内容になっています。

オイル配合となっていて、バオバブオイル、アボガドオイル、マルラオイル、など品質の高い成分を構成。

基本的には自然由来100%になっているため、アレルギー体質や肌が敏感な方にも使える内容になっているのはサロン専売らしい。

成分構成だけ見ると、高級な内容というか何というか。とにかく良いものだけを使われているというトリートメント。それが髪や肌には悪いわけはないと思います。

きし

きし

個人的には、デザイン性もありつつ内容的にも素晴らしいアイテムではないかなという印象。

効果:使いやすさがあるアイテム

  1. STEP

    香りや印象など

    【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

    まずフタを開けてみると、良い感じの香りがします。柑橘系の香り。

    モイ バーム ウォークインフォレストは「アロマティックウッディ」の香りですが、強さの加減も絶妙。

    【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

    少し手で触ってみましたが、少し固めの質感になっています。

    【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

    水分感はさすがにあまりなさそう。

  2. STEP

    実際の使用感

    【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

    実際に使ってみましたが、手の肌によってスッと溶けてくれて使用感はいい。

    髪への伸びは微妙ではあるものの、保湿力はまぁまぁ高め。

    【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

    とはいえ保湿力や水分が高めだと、身体には使いづらくなる(ベタつくから)ため、そういった意味でも絶妙な使用感。

    【洗い流さないトリートメント】ルベル「モイバーム ウォークインフォレスト」◯◯を実際に使ったレビュー記事

    しかし、髪への保湿力は少し物足りない感じはしそうでもあります。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • 肌にも髪にもマルチに使える
    • 自然由来100%で安全
    • 保湿力もほどよくある
    残念
    • 少し価格が高め
    • 高級感もあり男性でも女性でも相性が良さそう
    • 髪へは物足りないこともある

    個人的にはこんな感じに。

解析:サロン専売らしく高品質

POINT

サロン専売らしいヘアトリートメント&ボディクリームになっていて、マルチに使えるだけでなく品質も高めの内容。

実際に使ってみましたが、髪へも肌へも使用感のいい品質の高いアイテムでした。

初めは固めな質感かと思いましたが、手の温度で溶けてくれるため固くてもダマにならず、非常に使い勝手の良いトリートメントでした。

肌へもベタつくことは一切なく、保湿することができ、さらに自然由来100%なので幅広く対応することができます。

一見すると高めの価格(37g/2600円)ですが、ヘアトリートメントだけなら高めですが、ボディクリームの両立できるとなると、コスパはいいのかもしれません

少し気になったのは、髪への使用感は少し微妙でした。わたしのようなくせ毛、まとまりづらい髪質には少し物足りない印象でした。

廣瀬

廣瀬

あとがき

この記事では、「モイ バーム ウォークインフォレスト」の洗い流さないトリートメントについて書きました。

きし

きし

今回の記事では実際に使ってみましたが、品質の高いアイテムで使い勝手がいいものでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計300種類以上の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、116種類の洗い流さないトリートメントをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

手っ取り早く良い洗い流さないトリートメントを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良い洗い流さないトリートメントまとめ

「ドラッグストアの市販の洗い流さないトリートメント」・「美容室のサロン専売の洗い流さないトリートメント」などさまざまな洗い流さないトリートメントの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いアウトバスランキングを作っています。下記事もチェック!

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販の洗い流さないトリートメント

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品の洗い流さないトリートメント

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

同ブランドの関連製品

スペック

ブランド名モイ バーム
製品名ウォークインフォレスト ボディクリーム
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量37g
主な保湿成分スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、アボカド油、ビャクダン油、ユーカリ葉油、ジュニペルスメキシカナ油、クスノキ葉油、チョウジ葉油、ローズ油、カニナバラ果実油、ニオイテンジクアオイ油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油
香りアロマティックウッディ
メーカールベル
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *