おすすめ洗い流さないトリートメント30選

プルント ディープモイスト美容液ヘアオイルをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

5 min

評価:4

プルントの評価
成分
4.0
保湿性
4.0
使用感
4.0
総合評価
4.0

どうも、60種類以上の市販の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「プルント ディープモイスト美容液ヘアオイル」は、浸透型ダメージ補修・プロテクト成分を配合、傷んだ上の内部まで集中補修・保護する洗い流さないトリートメントです。

きし

きし

美肌菌に注目したヘアケアブランド。美肌菌とは、肌に存在している菌のことで、地肌のうるおいを生み出したり乾燥から守ってくれたり、健康な地肌のために活動しています。

そこで今回の記事では、プルント ディープモイスト美容液ヘアオイルを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

プルント ディープモイスト美容液ヘアオイルの特徴

ディープモイスト美容液ヘアオイル

きし

きし

今回の記事では、実際に「プルント ディープモイスト美容液ヘアオイル」を使ってレビューします。

スキンケア発想のヘアオイルで、97%以上が美容液成分!「パサツキ・乾燥」特化型ダメージケアブランドです。

廣瀬

廣瀬

美肌菌を活用した美容液ヘアオイル!

  • スキンケア発想のケアブランド
  • 97%以上美容液成分配合
  • 貯水オイル処方
  • ホワイトティー&ムスクの香り

髪と地肌の内側から水分蒸発を防ぎ、乾燥・パサツキから守ってくれるプロダクト

プルントのデザイン:シンプルで高級感がある

シンプルなデザインとフォルムですが高級感もあり、使うとキレイになりそうな期待値があるアイテムになっています。シャンプーとの相関性もあり、並べても良さそう。

プルント ディープモイスト美容液ヘアオイルのレビュー

プルント ディープモイスト美容液ヘアオイルを紹介します。

プルントの成分:種類も多く、保湿性&補修性の期待ができる

トリートメント成分

シクロペンタシロキサン、ジメチコン、水添ポリイソブテン、スクレロカリアビレア種子油、スクワラン、シア脂、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、アーモンド油、ミルシアリアデュビア果実エキス、ツボクサエキス、サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液、アスコルビルグルコシド、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、ポリクオタニウム-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、γ-ドコサラクトン、ビフィズス菌培養溶解質、加水分解酵母エキス、エンテロコッカスフェカリス、ピーナッツ油、ビサボロール、フェノキシエタノール、クエン酸Na、安息香酸Na、メチルパラベン、BG、水、香料

次に成分を見ていくと、種類も多く期待もできる、全体的にバランスの整っている内容です。

不要なものは一切なく、シリコン・保湿・補修・エモリエントなど全体的にバランスが整っています。

それでいて、「サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液」「ビフィズス菌培養溶解質」「加水分解酵母エキス」「エンテロコッカスフェカリス」このあたりは、スキンケアにも多用されている成分で、髪への効果の期待もできます。

きし

きし

ヘアオイルとしても、トリートメントとしても十分に期待のできる内容になっています。使うのが非常に楽しみです。

成分構成だけ見ると、種類も多く、成分の期待もありつつ、バランスがいいヘアオイルになっていて、使うのが楽しみ。

プルントの効果:使いやすく、ツヤやまとまりが簡単につくれる

  1. STEP

    香りや印象など

    ホワイトティー&ムスクの香りですが、甘いやさしいにおいが広がります。わりとしっかりしているので、デオドラント効果にも期待できます。個人的にはいい感じ。

    ヘアオイルとしても、しっかりとした質感で粘土も固め。

  2. STEP

    トリートメントの使用感

    実際に使ってみましたが、伸びもいいので、とても使いやすい。ベタつきもほとんどないので、サラッとしたナチュラルな質感もつくりやすい。

    とはいえ、浸透力は微妙ではあります。量が多いとややベタつく可能性もあるので、髪質によっては調節が必要になりそう。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • 香りがいい
    • 使用感はいい
    • 保湿力も高い
    残念
    • ややベタつきがある

    個人的にはこんな感じに。

プルントの解析:使いやすく、効果も高いヘアオイル

POINT

集中ケアというだけあって、保湿力が高く、傷んだ髪も美しくすることができます。それでいてナチュラルな質感に仕上がってくれるので、幅広く対応することができるヘアオイル。

メリット
  • 保湿性が高い
  • ツヤを簡単につくれる
  • 香りがいい
デメリット
  • 価格が高い
  • 浸透性が微妙

実際に使ってみましたが、バランスが整っていて、非常に使いやすい洗い流さないトリートメントでした。

ヘアオイルとしても、伸びが良く、ツヤ感も簡単につくれるので、使用感はばつぐん。トリートメントとしてもまとまりがいいので、良い感じに仕上がってくれます。

市販品のクオリティとは思えません。ややベタつきもありますが、量を調節すれば問題なく使えるレベルです。それでいて量を増やせば、しっとりさせることができるし、まさにオールマイティーに活躍してくれるはず。

個人的なお気に入りポイントは、香りがいい感じです。ふんわりと香水みたいなので、やや強めではありますが香水が苦手な人にちょうど良い具合にはなっています。

くせ毛やロングヘアにも問題なく使うことができるし、香りもいいので、かなりおすすめできるトリートメントです。

廣瀬

廣瀬

プルントはこんな人におすすめ

  • 香りがいいものが好き
  • ダメージが気になる
  • 保湿力が高いものがいい
  • なにか良いケアを探している

全体的にはいい感じの内容だったので、手放しでおすすめできるレベルの洗い流さないトリートメントでした。

使用感もいい、仕上がりもいい、香りもいい、とリピートしたくなるレベルの内容だったので気になる方はぜひ試してみてください。

プルント ディープモイスト美容液ヘアオイル レビューまとめ

この記事では、「プルント ディープモイスト美容液ヘアオイル」について書きました。

きし

きし

実際に使ってみましたが、良い仕上がりになっているので、気になる方は試す価値はあります。

とくに香りが好きで、リピートしたくなる洗い流さないトリートメントでした。

廣瀬

廣瀬

メリット
  • 保湿性が高い
  • ツヤを簡単につくれる
  • 香りがいい
デメリット
  • 価格が高い
  • 浸透性が微妙

スペック

ブランド名プルント
製品名ディープモイスト美容液ヘアオイル
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量80ml
主な保湿成分シア脂、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、アーモンド油、ミルシアリアデュビア果実エキス、ツボクサエキス、サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液
香りホワイトティー&ムスク
メーカーアンドナイン
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計300種類以上の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、116種類の洗い流さないトリートメントをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

手っ取り早く良い洗い流さないトリートメントを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良い洗い流さないトリートメントまとめ

「ドラッグストアの市販の洗い流さないトリートメント」・「美容室のサロン専売の洗い流さないトリートメント」などさまざまな洗い流さないトリートメントの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いアウトバスランキングを作っています。下記事もチェック!

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販の洗い流さないトリートメント

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品の洗い流さないトリートメント

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

当サイトでレビューした関連製品

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *