おすすめ洗い流さないトリートメント30選

【ウェーボ】ジュカーラ ミルキースムースをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

4 min

評価:3.5

ジュカーラの評価
成分
3.5
保湿性
3.5
使用感
3.5
総合評価
3.5
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • アイロンやドライヤーを使う人との相性が良い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い
  • 補修力が弱め

どうも50種類以上のサロン専売の洗い流さないトリートメントをレビューしてきたきしです。

今回紹介する「ウェーボ ジュカーラ ミルキースムース」は、毛先までシュッとまとまる髪にしてくれる洗い流さないトリートメントです。

きし

きし

このアイテムは、濃密ミルクでさらさらな指通りとなめらかな質感をつくることができます。

そこで今回の記事では、ウェーボ ジュカーラ ミルキースムースを実際に使ってレビューしつつ、特徴なども分かりやすくお話していきます。

Author

記事の著者

運営者

きし かずき

Kazuki Kishi

美容業界15年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Supervisor

記事の監修者

美容師

廣瀬 幸奈

Yukina Hirose

hair make lonlo代表。奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。監修者ページはこちら

Topics

おすすめシャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

関連 ラサーナ プレミオール シャンプー&エッセンスをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証!

「ウェーボ ジュカーラ」の特徴

ミルキースムース

きし

きし

今回の記事では、実際に「ウェーボ ジュカーラ ミルキースムース」を使ってレビューします。

ジュカーラシリーズは全部で3種類あり、質感によって使い分けするアイテムです。

廣瀬

廣瀬

ミルクゼリーをヒントにしたレシピで、アクアジェリーアーモンド油、はちみつ、などを配合。ダメージ補修しながら水分コントロールするので、乾燥やパサツキ、うねりによる広がりをおさえスタイリングしやすい髪にします。

引用元:Uevo Jouecara(ウェーボ ジュカーラ)| DEMI COSMETICS

ミルクタイプのアウトバスでしっとりまとまりを作る

ジュカーラの特徴はミルクゼリーを基本として構成になっていて、まとまりのある髪にしてくれます。

  • 豊富な保湿成分配合
  • 熱に反応して修復するリペアオイル&疑似セラミド配合

髪内部にまで浸透して潤いとツヤを与えるアミノ酸由来の成分によって、熱ダメージを防ぐだけでなく、補修までしてくれる便利なアイテムです。

シンプルかつおしゃれなボトルデザイン

茶色の瓶でシンプルなデザインのジュカーラ
容量は100gと大きめのサイズ
ボトル自体もやや大きめ
ノズルタイプ

サロン専売品のわりにはシンプルなデザインになっていて、おしゃれではありません。格段に良いポイントもないのでボトルにこだわる人は注意。

成分:構成は良し、保湿成分多め

トリートメント成分

水、シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、BG、セテアリルアルコール、加水分解卵殻膜、ビルベリー葉エキス、アーモンド油、ハチミツ、タマリンドガム、r−ドコサラクトン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、シリカ、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、リンゴ果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、レモン果実エキス、加水分解シルク、ココイルアルギニンエチルPCA、リンゴ酸、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、シア脂、セタノール、安息香酸アルキル(C12-15)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソヘキサデカン、セテアリルグルコシド、ポリソルベート60、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、エチルヘキシルグリセリン、エタノール、フェノキシエタノール、香料

次に成分を見ていくと、成分数も多くて保湿&補修成分も豊富、バランスが非常に良い印象です。

とりわけ卵殻膜はサロン専売品の中でも貴重な補修成分で、髪に必要なタンパク質が豊富な成分の一つ。それが多めに構成されているだけでなく、そこからの保湿成分が連なるのも好印象。

各種エキス、アーモンド油、ハチミツ、シア脂など、高保湿の成分が多く、一つ一つの成分の品質高い。

気になるのは補修よりも保湿成分が多めになっているので、ダメージが気になる方というよりも、くせ毛がまとりづらいアホ毛が気になって仕方ないというような方におすすめできる内容かもしれません。

きし

きし

さすがサロン専売品というだけある内容になっていて、髪をキレイにする成分がしっかり構成されています。

成分構成だけ見ると、バランスは良くて、とくに髪を保湿する成分が多めに構成されているといった感じ

効果:ベタつきも少なく熱との相性バツグン!

  1. STEP

    香りや印象など

    香りは控えめですが、フルーティーで心地よく使うことができます。

    軽すぎず重すぎずのクリーミーのミルクは使いやすそうで、好印象。

  2. STEP

    トリートメントの使用感

    実際に使ってみた印象では、クリーミーなミルクとは思えぬほどのパワーがあり、つけるだけでも軽くスタイリングできるほどです。

    熱との相性も良く、くせ毛で悩む方や、コテで巻き髪をつくる場合にはとても使いやすいはず。

    とはいえデメリットとしては、ややベタつきもあるため注意が必要。

  3. STEP

    総合まとめ

    全体的にまとめると…

    良かった
    • 使いやすい
    • 熱に強くまとまりやすい
    • スタイリングができるほどのまとまりの良さ
    残念
    • 価格が高い
    • ややベタつきがち
    • 髪質によっては合わない

    個人的にはこんな感じに。

解析:くせ毛やパサツキやすい髪質の救世主!

POINT

保湿&補修もできるだけでなく、パワーもしっかりあり、軽めのスタイリングなら問題ないので、これ一本ある程度の悩みなら解決できるほど万能アイテム。

実際に使ってみましたが、香りも良くて使いやすいミルクタイプ、保湿&補修もできる上に、パワーもしっかりあるというまさに万能的に使えるアウトバスでした。

とくにくせ毛やアホ毛などに悩む方との相性バツグンで、かなり使いやすいアイテム。

構成内容的には、ダメージ毛を補修する成分よりも、保湿成分のほうが多めになっているので、悩みの優先度によって使い分けるのがベスト。ですがダメージがある方に使わないほうがいいというものではなく、あくまでも保湿成分のほうが多い程度なので、ダメージのある方にも使えます。

かなりしっとりするタイプのアウトバスです、スタイリングできちゃうほどの高保湿トリートメントなので、髪質によってはベタつくので注意です。

廣瀬

廣瀬

ジュカーラはアイロンやコテを使う人に超おすすめ!

このアイテムは、とくにアイロンやコテ、ドライヤーをよく使うという方にかなりおすすめのアイテムです。

熱処理によるダメージも数回程度なら問題ありませんが、毎日、もしくは数回で済まないぐらいに髪に与えるという方はぜひこのアイテムを使ってからアイロンなどを使ってみてください。

ダメージの軽減だけでなく、スタイリングもしやすくなるので一石二鳥以上の効果のあるアウトバスアイテムです。価格はやや高めですが使う量を調節することでコスパも良くなるし、個人的にはおすすめのアイテムです。

あとがき

この記事では、「ウェーボ ジュカーラ ミルキースムース」について書きました。

きし

きし

実際に使ってみましたが、使いやすくまとまりのパワーのあるアイテムでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ:こちらからお願いします。

当サイトの概要:くわしくはこちら

役立つまとめ記事

ビジネス・プライベートで、累計300種類以上の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使用してきた経験を活かしてレビューします。

現在では、116種類の洗い流さないトリートメントをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

手っ取り早く良い洗い流さないトリートメントを知りたい方は、下の記事をチェック!

本当に良い洗い流さないトリートメントまとめ

「ドラッグストアの市販の洗い流さないトリートメント」・「美容室のサロン専売の洗い流さないトリートメント」などさまざまな洗い流さないトリートメントの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いアウトバスランキングを作っています。下記事もチェック!

さらに、ジャンル・カテゴリ別に知りたい方は読み進めてください。

市販の洗い流さないトリートメント

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロン専売品の洗い流さないトリートメント

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

同ブランドの関連製品

スペック

ブランド名ウェーボ ジュカーラ
製品名ミルキースムース
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量100ml
主な保湿成分ビルベリー葉エキス、アーモンド油、ハチミツ、タマリンドガム、r−ドコサラクトン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、シリカ、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、リンゴ果実エキス
香りオレンジ
メーカーデミ
関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *